オデッセイの運営サイト一覧

オデッセイ コミュニケーションズの運営サイト一覧

資格は、その道の専門家たちが、これだけは知っておいてほしいと考えるところを、カタチにしたものです。
オデッセイ コミュニケーションズは、さまざまな分野の専門家たちと協力して、時代が必要とする資格を、皆さんにご提供していきます。
新しい資格を取得することで、新しいキャリアを、そして新しい日本を、切り開いていこうとする人たちを、オデッセイ コミュニケーションズは応援しています。

Word、Excel®️、PowerPoint®️などの利用スキルを証明する資格マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)

企業・教育機関の皆さまへ 試験会場を探す お問い合わせ

オデッセイの運営サイト一覧

資格は、その道の専門家たちが、これだけは知っておいてほしいと考えるところを、カタチにしたものです。オデッセイ コミュニケーションズは、さまざまな分野の専門家たちと協力して、時代が必要とする資格を、皆さんにご提供していきます。新しい資格を取得することで、新しいキャリアを、そして新しい日本を、切り開いていこうとする人たちを、オデッセイ コミュニケーションズは応援しています。

MOSを運営するオデッセイ コミュニケーションズが制作した「オリジナルMOS対策動画」3つの特長

教育機関の活用事例

MOS

長野市立長野高等学校

MOS試験やIC3(アイシースリー)は、進学や就職時の武器
資格取得で身についたスキルを実践に活かす、将来を意識した学習体系


【取材ご協力】情報科/阿部 栄智さん、商業科/榑沼 徹さん

活用事例の詳細インタビュー(PDFファイル 423KB)

県下唯一の市立高校として、現在は男女合わせて約500人の生徒数を有する長野市立長野高等学校。
2008年度より、男女共学の長野市立長野高等学校(総合学科)として学科改編・学校名が刷新された同校では、学校内で受験できる環境が整備されており、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(以下、MOS試験)やIC3(アイシースリー)※に取り組んでいます。これらの資格試験が導入された経緯や取得後の学生の意識の変化などについて、情報科教諭 阿部 栄智さんと商業科教諭 榑沼 徹さんにうかがいました。

上空から見た学校全体

学校で資格が導入された経緯を教えてください。

当校は2008年度より、これまでの女子校から男女共学の長野市立長野高等学校という名称の新しい高校としてスタートしました。資格試験は、以前の女子校だった2006年から、さまざまな検定や資格取得に取り組んでいましたが、学習が深まるにつれ、より高度な資格を目指す生徒が現れはじめました。そこで、コンピュータの操作から情報関連の知識まで幅広く学習できるIC3(アイシースリー)を授業や部活動に導入。さらにその後、生徒たちが地域に住む方々にコンピュータの操作方法を教える『パソコン講習会』を実施することとなり、その際に「総合的な学習の時間」のなかでMOS試験のWordとExcelにも取り組むことになりました。

授業での資格の取り組み状況をお聞かせください。

MOS試験は、2年生と3年生共修の選択科目「アプリケーション実習」(商業教科の学校設定科目)と3年生の選択科目「情報実習」(情報科目)の授業で、IC3は、2年生の選択科目「情報リテラシー」(商業教科の学校設定科目)の授業内で資格取得を一つの目標としています。
校内で受験できる環境を整備したこともあり、MOS試験の受験者は年々増えてきています。
また、推薦入試などで大学進学が決まった生徒が高校在学中にMOS試験を受けるケースも多く、放課後は試験勉強用にコンピュータ教室を開放しています。さらに、同校の卒業生については卒業後も受験できる体制を敷いています。

生徒全員が資格を取得したスペシャリスト!

資格取得後の効果について教えていただけますか。

MOS試験やIC3を受験する生徒の多くは、経営、経済、経営情報学科などのある大学への進学や事務職への就職を希望しています。本校では推薦入試で大学を目指す生徒も多いため、これらの資格は大きな武器になっています。さらに、これらの資格取得で力をつけた生徒は、その他の資格も目指すようになるなど、学習意欲の向上にもつながるといった相乗効果も大きいと感じています。
MOS試験は実技中心の内容のため、生徒にとっては実践的かつ取得後の達成感を感じられる資格のようですが、今後は、学んだことを資格取得だけにとどまらせないよう、ビジネスや行事等で使えるようなテンプレートの作成やスキルを還元できる機会となる『パソコン講習会』のような企画を考えて実施していきたいと思います。
IC3は、本来ならば情報分野を学びたい生徒の基礎科目として定着させたいところですが、これからも実習を交えながら楽しく学べるような授業を行っていきたいと考えています。

※インタビュー内容は2012年1月時点のものです。

※ IC3(アイシースリー)
コンピュータとインターネットの国際資格。知識、スキル、モラルを磨く、3つの試験科目を通じて総合的に判定し、その能力を証明します。CompTIAやACE(アメリカ教育協議会)をはじめとした、9の国際的な教育・IT団体・政府機関から広く推奨・公認されており、「ITリテラシーの国際基準」として全11か国語で実施されています。アメリカやニュージーランドでは、取得を単位に認める高校・大学もあるなど、海外留学の機会にも注目されています。

学校情報

  • 長野市立長野高等学校
  • 所在地:長野県長野市大字徳間1133番地
  • 学生数:489 人(2011年5月現在)

1919年(大正8年)に市立長野実科高等女学校として開校。その後、数度の合併と名称変更を経て、1963年(昭和43年)に市立第二高等学校と統合し、普通科と被服科を併設する長野市立皐月高等学校となる。2008年度(平成20年度)より長野市立長野高等学校(総合学科)として学科改編され、第一期生が入学。これまでの女子校から、男女共学の新しい高校がスタートした。県下唯一の市立高校で、489人(男子180人、女子309人)が新校舎にて諸活動に励んでいる。2011年(平成23年)3月、第一期生が卒業。国公立大学をはじめ90%以上の生徒が進学している。

長野市立長野高等学校 ホームページへ

お問い合せください

10名様以上の団体受験やアカデミックプライス(学校法人向け受験料割引)関する詳細資料をご希望の教育機関の皆様は、下記フォームよりお問合せください。

お問い合わせはこちら

一覧に戻る

MENU