トップ > MOS世界学生大会 > MOS世界学生大会 2012 > MOS世界学生大会 2012 日本大会受賞者

世界学生大会 2012 日本大会受賞者

MOS世界学生大会 2012 日本大会の受賞者が決定しました。
日本代表および各部門の受賞者を発表します。

ワード部門 横浜国立大学 4年 星野 亜衣
エクセル部門 名古屋経済大学 2年 仲村 力也
北海道富良野緑峰高等学校 3年 中村 彰宏
パワーポイント部門 秋田大学 4年 本郷 晋也
同志社女子大学 2年 佐治 亜弥香

※ 敬称略

本大会は、全国から延べ6万5千人の学生が参加しました。1次選考と2次選考の結果、以上5名が日本代表に選ばれました。
日本代表は、7月29日(日)~8月1日(水)(現地時間)に行われるアメリカ ラスベガスでの決勝戦で、世界各国から選出された代表者たちと大会専用のワードもしくはエクセル、パワーポイントの試験を受けて点数を競います。見事1位となると世界チャンピオンとなります。

MOS 世界学生大会 2012 日本大会受賞者

大学・短期大学部門

ワード

順位氏名学校名
金賞星野 亜衣横浜国立大学
銀賞渡辺 彩水早稲田大学
銅賞森 智史名古屋経済大学
4位兼平 理沙藤女子大学
5位下條 咲姫乃創価女子短期大学
6位楠見 咲衣創価女子短期大学
7位立野 珠美札幌大学
8位瀬戸 亮太札幌大学
9位寺坂 郁也学校法人 近畿大学
10位中根 明子神戸芸術工科大学
11位木田 椋子大手前大学
12位丸山 祐花関東学院大学
13位若松 佑里亜藤女子大学
14位髙月 和長崎県立大学シーボルト校
15位高橋 愛実山形大学
16位北田 愛金沢大学
17位沢田 千咲宮城学院女子大学
18位佐久間 美喜夫東京都市大学
19位廣木 摩理勢中央大学
20位井上 真菜慶應義塾大学

エクセル

順位氏名学校名
金賞高山 貴行学校法人 近畿大学
銀賞金城 祐司沖縄国際大学
銅賞仲村 力也名古屋経済大学
4位青山 恭平札幌大学
5位荒木 厚次関西福祉科学大学
6位吉村 美紗京都ノートルダム女子大学
7位大島 涼平学校法人 近畿大学
8位松村 美穂甲南女子大学
9位渋谷 貴子京都精華大学
10位武市 卓也学校法人 近畿大学
11位島田 麻衣子創価女子短期大学
12位濱口 愛里帝京大学
13位高石 瑞記九州産業大学
14位井上 純子関東学園大学
15位松岡 知咲福岡大学
16位東原 万里武蔵大学
17位辻 貴大愛知学院大学
18位杉浦 光輝同志社大学
19位松田 美貴子明治学院大学
20位川本 康太立命館大学

パワーポイント

順位氏名学校名
金賞本郷 晋也秋田大学
銀賞佐治 亜弥香同志社女子大学
銅賞古川 優里香岡山商科大学
4位武市 卓也学校法人 近畿大学
5位福宿 ひとみ筑紫女学園短期大学
6位三宅 雄太大阪学院大学
7位倉田 健人北海学園大学
8位吉田 志保秋田大学
9位田村 拓也神戸学院大学
10位井上 豊一帝塚山大学
11位近藤 未玖フェリス女学院大学
12位平田 稜学校法人 近畿大学
13位中屋敷 亮太徳島文理大学
14位湯佐 安紀子同志社大学
15位橘 満千留東京農業大学
16位田中 咲樹駒澤大学
17位山川 拓也明治大学
18位小池 清太芝浦工業大学
19位千貫 真由美京都ノートルダム女子大学
20位増田 遼福岡県立大学

専門学校部門

ワード

順位氏名学校名
金賞春岡 美笛麻生情報ビジネス専門学校
銀賞加納 蛍子大原簿記法律専門学校 柏校
銅賞小柳 麻美子新潟ビジネス専門学校
4位五十嵐 唯大大原情報ビジネス専門学校 池袋校
5位三國 友哉大原情報ビジネス専門学校 池袋校
6位太田 佑大原情報ビジネス専門学校 池袋校
7位髙橋 公平大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校 津田沼校
8位増見 哲央大原情報ビジネス専門学校 池袋校
9位中村 京子新潟ビジネス専門学校
10位西崎 ゆき大原情報ビジネス専門学校 池袋校
11位橋本 貴之大原簿記情報法律専門学校 和歌山校
12位川島 一憲日本工学院専門学校
13位太田 成顕大原簿記法律専門学校 町田校
14位榊原 雅大原簿記法律専門学校 柏校
15位星 大輝大原情報ビジネス専門学校 池袋校
16位西山 賢吾大原情報ビジネス専門学校 池袋校
17位山田 豊大原簿記情報法律専門学校 和歌山校
18位篠原 彩花麻生情報ビジネス専門学校
19位川澄 瑠維水戸電子専門学校
20位小杉 ひかり新潟ビジネス専門学校

エクセル

順位氏名学校名
金賞太田 愛美メトロコンピュータカレッジ
銀賞林 茉里メトロコンピュータカレッジ
銅賞加藤 佑典水戸電子専門学校
4位沢田 梨恵新潟ビジネス専門学校
5位木村 友希学校法人日本コンピュータ学園 東北電子専門学校
6位遠藤 美里新潟ビジネス専門学校
7位池田 七瀬新潟ビジネス専門学校
8位森田 康介麻生情報ビジネス専門学校
9位小濱 菜々美専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス
10位木村 香衣日本工学院専門学校
11位過能 圭佑麻生情報ビジネス専門学校
12位篠原 彩花麻生情報ビジネス専門学校
13位片野 翔新潟ビジネス専門学校
14位楠原 佳恵麻生情報ビジネス専門学校
15位吉村 明希子麻生情報ビジネス専門学校
16位藤原 拓也学校法人日本コンピュータ学園 東北電子専門学校
17位田中 佑梨日本工学院専門学校
18位八波 千尋麻生情報ビジネス専門学校
19位畠山 圭介学校法人日本コンピュータ学園 東北電子専門学校
20位田中 陽之上田情報ビジネス専門学校

パワーポイント

順位氏名学校名
金賞犬塚 あかりメトロコンピュータカレッジ
銀賞林 茉里メトロコンピュータカレッジ
銅賞山下 雅也メトロコンピュータカレッジ
4位山田 和寛メトロコンピュータカレッジ
5位小林 愛子麻生情報ビジネス専門学校
6位澤田 有希麻生情報ビジネス専門学校
7位田中 遥子麻生情報ビジネス専門学校
8位志岐 早耶香麻生情報ビジネス専門学校
9位庄司 駿学校法人 坪内学園 専門学校松江総合ビジネスカレッジ
10位千日 咲子学校法人 坪内学園 専門学校松江総合ビジネスカレッジ
11位池尻 直人学校法人 坪内学園 専門学校松江総合ビジネスカレッジ
12位島田 みゆき学校法人 坪内学園 専門学校松江総合ビジネスカレッジ
13位伊藤 祥一専門学校 名古屋スクール・オブ・ビジネス
14位青山 千穂学校法人 坪内学園 専門学校松江総合ビジネスカレッジ
15位川島 瞳学校法人 坪内学園 専門学校松江総合ビジネスカレッジ
16位春岡 美笛麻生情報ビジネス専門学校
17位寺島 理就麻生情報ビジネス専門学校
18位島田 ありさ麻生情報ビジネス専門学校
19位池田 智子麻生情報ビジネス専門学校
20位溝上 侑也麻生情報ビジネス専門学校

高等学校・高等専門学校・高等専修学校部門

ワード

順位氏名学校名
金賞馬関 愛好文学園女子高等学校
銀賞今西 啓人埼玉県立浦和商業高等学校
銅賞横田 成洋柳川高等学校
4位保村 数士埼玉県立浦和商業高等学校
5位吉村 唯柳川高等学校
6位福田 薫好文学園女子高等学校
7位井上 敬博柳川高等学校
8位坂本 菜月柳川高等学校
9位小笠原 友子栃木県立小山城南高等学校
10位石橋 省吾柳川高等学校
11位栗山 広大柳川高等学校
12位橋爪 直光大阪市立扇町総合高等学校
13位田中 慎太郎岡山操山高等学校
14位仲村 春之介柳川高等学校
15位林田 直樹柳川高等学校
16位澤木 遥東京都立荒川工業高等学校
17位藤丸 大和柳川高等学校
18位志賀 真紀子日本放送協会学園高等学校
19位浦川 勢織柳川高等学校
20位岡田 聖良好文学園女子高等学校

エクセル

順位氏名学校名
金賞下ノ薗 耀埼玉県立和光国際高等学校
銀賞梅原 和博横須賀学院高等学校
銅賞中村 彰宏北海道富良野緑峰高等学校
4位山田 理帆長野市立長野高等学校
5位池 美咲長野市立長野高等学校
6位大谷 美奈埼玉県立和光国際高等学校
7位兵藤 奈摘埼玉県立和光国際高等学校
8位田島 有彩埼玉県立浦和商業高等学校
9位江原 健亮埼玉県立和光国際高等学校
10位田中 慎太郎岡山操山高等学校
11位上野 美希埼玉県立和光国際高等学校
12位玉手 大介埼玉県立和光国際高等学校
13位住吉 萌子埼玉県立和光国際高等学校
14位吉沢 諒開志学園高等学校
15位早川 路夏園田学園中学校・高等学校
16位甲木 みのり埼玉県立和光国際高等学校
17位佐藤 美空秋田市立秋田商業高等学校
18位野口 紗也香三重県立津商業高等学校
19位東本 伸一関西創価高等学校
20位野崎 孝英邑久高等学校

パワーポイント

順位氏名学校名
金賞吉田 莉菜好文学園女子高等学校
銀賞塩飽 昌宏広島県立福山商業高等学校
銅賞安部 史子好文学園女子高等学校
4位平良 航太郎柳川高等学校
5位堀口 絵莉柳川高等学校
6位中島 唯柳川高等学校
7位式 直也柳川高等学校
8位松永 桃子柳川高等学校
9位井上 華綸柳川高等学校
10位廣田 真帆柳川高等学校
11位梅原 和博横須賀学院高等学校
12位宮野 愛好文学園女子高等学校
13位小松 志保好文学園女子高等学校
14位田中 慎太郎岡山操山高等学校
15位北村 早都子好文学園女子高等学校
16位山﨑 稜子好文学園女子高等学校
17位林 拓哉愛知県立愛知商業高等学校
18位小林 玲菜長野県長野商業高等学校
19位岡田 聖良好文学園女子高等学校
20位大山 日妙好文学園女子高等学校