マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の取得理由は?
家庭と仕事を無理なく両立させていくことを考えた結果、事務の仕事に就きたいと思ったからです。
以前は、証券会社の営業として働いていましたが、結婚を機に退職しました。新しい生活にも慣れ、次の仕事を探すことを検討していくなか、経験のある前職の営業職は体力的にも精神的にもタフさが必要で、この先の出産・育児などを見据えたときに、長く働くのは難しいと考えました。そのためにも、パソコンスキルを向上させておくことが肝要だと思いMOSを取得することにしました。
転職活動に、MOSの資格は役立ちましたか?
MOSの合格から、2カ月ほどの転職活動を経て、現在は事務職に従事しています。私が希望していた勤務エリアは、事務の求人倍率が高く、未経験だと採用されにくいと言われていましたが、今回、採用が決まった会社では、この資格を取得していたことで“基本的なパソコンスキルは身につけている”と思っていただけたみたいです。もちろん、資格がなくてもパソコンを使える人は多いかと思いますが、資格を取得することで自分のスキルを証明することはできると思うので、取得しておいて損はないと思います。
資格を取って良かったことは何ですか?
希望の職種で仕事が決まったことはもとより、基本的なパソコンスキルを身につけることができたことです。
学生時代に、パソコンの基本的な操作方法などは勉強しましたが、深いところまでは学びませんでしたし、前職ではパソコンを使うといっても入力程度でした。しかし、MOSを取得したことにより、各種の書類などの文書作成はもとより、グラフや図や表などのオブジェクトの作成や、数式や関数を使った演算などもできるようになりましたので、職場では自信をもって未経験だった事務の仕事にあたれています。
【2020年8月掲載】
※ 掲載内容は2020年8月取材時のものです。