キャリアサポートセンターでは、初年次の学生から学習習慣の定着や学習を通じての成功体験を
積ませたいと考え、就職サポート機能と連携しながら資格講座の運営や学内試験を実施
城西大学キャリアサポートセンターでは、JUキャリアラウンジが就職サポート機能と連携しながら、資格講座の運営や学内での試験運営をおこなっています。JUキャリアラウンジは、初年次の学生から学習習慣の定着や学習を通じての成功体験を積ませたいと考えています。大学生として授業や部活・サークル活動でも使用機会があり、就職してからも必ず活用するMicrosoft Officeの学習は、しっかりと勉強すれば合格できる資格として、「何か新しく勉強を始めたい、まだ漠然としているが将来のために何か資格を取りたい」という学生にぴったりです。そのため学内でも資格講座として、Microsoft Office Specialist(Word、Excel、PowerPoint)の講座を複数開講しています。
資格を取得すること以上に「なぜこの資格を勉強するのか」ということや、
計画を立てて目標達成を目指す経験に大きな価値がある
毎年、在学生向けに資格対策講座としてMOSのWord、Excel、PowerPointの対策講座を設置しています。2019年度は全12クラスを開講しました。学内で実施している資格対策講座のなかでは、MOSは学生からもっとも人気のある講座です。
とくにExcelの対策講座が人気で、多くの学生が資格取得にチャレンジしています。Wordの対策からはじめてExcelやPowerPointの対策にチャレンジする学生もいます。
講座の運営はワークアカデミーがおこなっており、対策講座のプロの講師が、すべての受講者合格に向けてていねいに指導しています。授業がある期間中は週に1回のペースで2か月ほど学習していきます。夏休みなどまとまった時間が取りやすい時期には5日間の短期集中コースを開講しています。いずれの場合でも担当する講師はていねいに学生の様子を観察し、学生のレベルや学習スタイルに合わせて指導します。その甲斐もあり、毎回90%程度の学生が無事合格しています。

城西大学坂戸キャンパス
また、JUキャリアラウンジでは、資格を取得すること以上に「なぜこの資格を勉強するのか」ということや、計画を立てて目標達成を目指す経験に大きな価値があると考えています。
そのため、受講前に学生自身が学習する意味を腹落ちさせ、納得感を持って受講できることを重視し、勉強に励む学生を窓口のスタッフも応援し、学生がくじけそうになれば一緒に考えながらサポートし全員が合格まで到達できるよう支援しています。
MOSの学習で自信をつけ、他の資格の勉強にチャレンジする学生もいます
多くの学生が1年次、2年次のうちに資格講座を受講して試験に挑戦しています。MOSの資格は学部や学科を問わず、幅広い学生が取り組んでおり、多くの学生が合格しています。MOSの学習で自信をつけ、他の資格の勉強にチャレンジする学生も出てきています。
学生にはMOSの勉強をきっかけに、さまざまな学習に主体的にチャレンジしてもらいたい

23号館完成イメージ(建設中2023年完成予定)
さらに多くの学生がMOSの勉強をきっかけに、さまざまな学習に主体的にチャレンジしていってもらいたいと思っています。そのため、学生がより学習しやすい環境を学内でも提供できるようにしていきたいと考えています。
2019年度から学内受験ができるようになりましたが、学習相談やオンラインでの支援などしっかりと充実させていきたいと思います。また、多くの学生に受講してもらうことはもちろんですが、がんばって勉強した学生が世界大会にも選出されるよう一層支援していきたいと思います。
※インタビュー内容は2020年9月時点のものです。