資格は、その道の専門家たちが、これだけは知っておいてほしいと考えるところを、カタチにしたものです。オデッセイ コミュニケーションズは、さまざまな分野の専門家たちと協力して、時代が必要とする資格を、皆さんにご提供していきます。新しい資格を取得することで、新しいキャリアを、そして新しい日本を、切り開いていこうとする人たちを、オデッセイ コミュニケーションズは応援しています。
MOS世界学生大会2025 各部門の入賞者が決定しました!
2025年度大会は、日本全国より延べ1万2千人を超える学生が日本代表の座を目指してエントリーしました。1次選考の結果、各アプリケーション部門20名の入賞者を選出、計60名を発表します。
各部門の成績上位の方に対して2次選考を行い、6月上旬に日本代表を決定いたします。
※入賞者は五十音順
Word部門 | Excel部門 |
PowerPoint部門 |
氏名 | 学校名 |
---|---|
赤澤 美空 | 新潟ビジネス専門学校 |
大友 琴葉 | 国際マルチビジネス専門学校 |
小笠原 悠太 | 東京電機大学 |
河﨑 透夜 | 東京都立町田工科高等学校 |
神定 陸大 | 東京情報大学 |
黒田 莉乃 | 柳川高等学校 |
古賀 香帆 | 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校 |
木暮 真理 | 東京経済大学 |
櫻井 琉樹 | 東京農業大学 |
蘇木 莉玖 | 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校 |
髙橋 凜 | 神奈川大学 |
多田 悠希 | 立正大学 |
田中 璃帆 | 近畿大学 |
中嶋 春希 | あおもりコンピュータ・カレッジ |
橋岡 大騎 | 青山学院大学 |
藤岡 郁美 | 北九州市立大学 |
冨士原 妃由 | 吉祥女子高等学校 |
水城 迅登 | 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校 |
森 蒼太 | ルネサンス高等学校 |
吉永 就斗 | 釧路公立大学 |
氏名 | 学校名 |
---|---|
青木 優奈 | 太田情報商科専門学校 |
有我 結希 | 東洋学園大学 |
宇佐見 柊士 | 船橋情報ビジネス専門学校 |
岡 理奈 | 淑徳大学 |
小川名 果穂 | 国際短期大学 |
北平 璃苑 | 新潟ビジネス専門学校 |
毛塚 壮一朗 | 駿河台大学 |
古賀 真優 | 好文学園女子高等学校 |
近野 陽音 | 船橋情報ビジネス専門学校 |
酒井 寛大 | 近畿大学 |
竹内 宏樹 | 名古屋経済大学 |
中川 海青 | 九州国際大学付属高等学校 |
中谷 凪都 | 龍谷大学 |
藤崎 睦生 | 千葉商科大学 |
古川 心春 | ノートルダム清心女子大学 |
増田 瑞貴 | 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校 |
松井 研授 | 大和大学 |
松岡 実咲 | 羽衣国際大学 |
三上 春陽 | 京都デザイン&テクノロジー専門学校 |
水澤 晃平 | 関東学園大学 |
氏名 | 学校名 |
---|---|
赤澤 美空 | 新潟ビジネス専門学校 |
安部 咲弥 | 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校 |
天久 沙織 | 国際電子ビジネス専門学校 |
入江 健美 | 近畿大学 |
梅木 杏菜 | 柳川高等学校 |
大久保 奏 | さいたまIT・WEB専門学校 |
ガラムカリ 玲奈 | 聖セシリア女子高等学校 |
川名 逞 | 福島県立福島高等学校 |
草島 逢 | 大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校 |
小林 紗也佳 | 淑徳大学 |
須賀 瞳杜 | 国際ビジネス公務員大学校 |
夛田 純平 | 近畿大学 |
中嶋 春希 | あおもりコンピュータ・カレッジ |
橋岡 大騎 | 青山学院大学 |
細部 隼太 | 豊田大谷高等学校 |
松本 愛奈 | 東京未来大学 |
三上 春陽 | 京都デザイン&テクノロジー専門学校 |
村上 大貴 | 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校 |
吉竹 栄作 | 専門学校 岡山情報ビジネス学院 |
米田 一花 | ノートルダム清心女子大学 |