資格は、その道の専門家たちが、これだけは知っておいてほしいと考えるところを、カタチにしたものです。
オデッセイ コミュニケーションズは、さまざまな分野の専門家たちと協力して、時代が必要とする資格を、皆さんにご提供していきます。
新しい資格を取得することで、新しいキャリアを、そして新しい日本を、切り開いていこうとする人たちを、オデッセイ コミュニケーションズは応援しています。
資格は、その道の専門家たちが、これだけは知っておいてほしいと考えるところを、カタチにしたものです。オデッセイ コミュニケーションズは、さまざまな分野の専門家たちと協力して、時代が必要とする資格を、皆さんにご提供していきます。新しい資格を取得することで、新しいキャリアを、そして新しい日本を、切り開いていこうとする人たちを、オデッセイ コミュニケーションズは応援しています。
MOSを運営するオデッセイ コミュニケーションズが制作した「オリジナルMOS対策動画」3つの特長
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の取得を通じて、パソコンのスキル&キャリアアップを支援する企業(団体)、実際に導入いただいている教育機関のインタビューおよび推奨コメントを掲載しています。
企業の活用事例 | 教育機関の活用事例 |
海外の活用事例 |
社員研修や社内資格制度などにおいて、多数の企業各社様に活用いただいています。
以下の事例は一部です。他事例については「企業・教育機関向けサービスサイト:資格試験 導入事例」をご覧ください。
新しいことを学ぶきっかけとしてMOSを活用
業務効率化に加え、プロジェクトメンバーの一体感の醸成にも寄与
スキルの標準化を目指し、全社員を対象としたパソコンスキルアップ研修にMOSを活用
MOSの取得によって業務効率が上がり、さらなるスキルアップも指向
営業部門に配属された新入社員へMOSを導入
WordやExcelのスキル向上で、効率的に完成度の高いアウトプットを目指す
会社業務に欠かせないExcelのスキルアップを図るためにMOSの導入を決定
全社員がExcel上級レベルの知識を習得できる良い機会に
MOS(Excel)の取得は、2006年から昇格要件に
社員が同じスキルを有することで、円滑な業務遂行が可能に
仕事のベースとなるリテラシーのひとつとしてMOSを活用
合格の体験を、自分の強みや次の学びを考えるきっかけに
総合職・事務職内定者研修に
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)試験導入
営業部員のデータ分析・資料作成スキル向上を狙い、エクセルの受験を導入
組織の『蛻変(ぜいへん)』意識の高さが資格取得を推進
神田外語大学NEW
対策講座を単位認定して、学習から資格取得までを一貫して提供
学生が持つ「パソコンスキルの不安」解消を目指す
「自信を持ってもらいたい」という我々教員の願いに、学生が結果で応えてくれたこと、それが日文学科の資格支援プログラムを導いている。同時に、受験を控えた高校生への「武庫女の日文に入ればMOS資格が取れる」というアピールにもつながっている。
パソコンが使えるレベルのワンランク上を目指し、MOS取得を授業の目標に。
資格を取得すること以上に「なぜこの資格を勉強するのか」ということや、計画を立てて目標達成を目指す経験に大きな価値がある
試験は大学のパソコン教室で実施し、2000年から継続的に導入
学習意欲の更なる向上を目的にMOS取得者には「キャリア・アップ支援奨励金」を給付
明確な「合格」という目標に向け、授業で実際に使用しながら、学び続け、試験を受験し合格する。
この過程が学生に達成感と自信をつけさせ、次のステップアップのための資格取得に向け、行動を起こす好循環を生み出しています。
Word、Excel、PowerPoint、Word エキスパート、Excel エキスパート
ビジネス統計スペシャリストとMOS講座の全てを網羅し、毎年内容をパワーアップ
新入生のパソコンスキルの向上を上級生がサポート
スキル習得を表面化するツールとしてMOS試験を活用
医療現場で進むICT化に対応した医療事務職従事者育成のため授業に導入
選択科目で履修率9割 学生のモチベーションを高める効果として期待大
MOS試験やIC3(アイシースリー)は、進学や就職時の武器
資格取得で身についたスキルを実践に活かす、将来を意識した学習体系
「資格は意欲と実力の証明」のスローガンのもと学生の資格取得をトータルにサポート
「マイクロソフト オフィス スペシャリストの取得をスキルアップのきっかけに
資格取得の達成感がさらなる意欲を引き出す
生徒のモチベーションアップやパソコンスキル向上に授業で導入
マイクロソフト オフィス スペシャリストを導入したことで生徒の学習意欲が向上
全国の各教育機関による、マイクロソフト オフィス スペシャリスト推奨コメント